Marco 知の鍵

ああ、ビブリア古書堂みたいな場所で一日中 本を読んでいたい。

百花文庫について

創元社発行の百花文庫 という素敵な本に出合いました。
手に入ったのは、志賀直哉著『早春の旅 他二篇』

f:id:garadanikki:20150817095155j:plain
状態は、なかなかのもの。

現在の文庫本と違って、凄く薄くて良い紙を使ってる。

でも薄すぎて裏面の字が写ってる。

f:id:garadanikki:20150817095154j:plain

f:id:garadanikki:20150817095151j:plain f:id:garadanikki:20150817095150j:plain
文庫というより、小冊子という感じで、表紙も簡便な包装紙みたい。
とにかく軽いから、文庫本の機能は果たしてます。

 

f:id:garadanikki:20150817095149j:plain百花文庫の面白いところはタイトルの表示。
《右から左へ》書かれたものと、

《左から右へ》書かれたものが混在してるんです。

『早春の旅』は昭和21年 (1946) 発行なんだけど、

左から。

 

ところが谷崎潤一郎著『三人法師』は、右からなんです。

他にもR-BEAR0206さんのサイト『無常という事 小林秀雄 百花文庫8 昭和21年9月? 』に紹介されている本は、やはり《右から左》。

これって、どういうことなのかしら。

 

f:id:garadanikki:20150817095152j:plain

巻末の「百花文庫刊行書目」によれば、谷崎純一郎著『三人法師』は第5巻。

小林秀雄著『無常という事』は第8巻。

志賀直哉著『早春の旅 他二篇』は第10巻とあります。

 

タイトルが《右から左へ》から《左から右へ》に変わったのは、9巻目あたりかも知れません。

《右から左へ》だろうが、《左から右へ》だろうが、どうでもいいと言われてしまえばそれまで。

でも、こういうことで歴史が感じられて、面白いと思います。

 

当ブログは、メインブログから《書籍・映像・音楽》関連を抜粋しています。
全てのコンテンツは、こちら →GARADANIKKI にございます❤